BLOG
根っこ
根っこさんOPEN
ブログUPが遅くなって申し訳ないです。
現場の方も、残すところ屋根工事だけとなりました。
夜の営業前にお邪魔しまして、写真を撮らせていただきました。
お店の奥は以前物置だったんですが、これを座敷の掘りごたつに。
しまった・・・・フラッシュたかなかったので、手振れしてます。すみません。
3グループをのれんで仕切ってます。のれんを上げれば大人数でも大丈夫。
反対側。
これも座敷部分。リフォームの関係上、窮屈ですが、それもお店の味かなと思います。
反対側から見たところ下足入れの反対側が、鞄入れになってます。
中間のボックス席。2人~3人用の個室的な感じになってます。
中間のグループ席。照明が鳥かごになってます。鳥屋さんだから。
カウンター部分。ちょっとレトロな照明と、レトロなタイル。
根っこの置物がみえます。焼き鳥は備長炭の炭火焼
ちなみに以前のお店はこんな感じ
こんな外観
このエリアが、傾いてて、揺れて、窓はなく、ひどい状況でしたが、
遮音して、傾きを補正して、窓もつけて、
合板で耐震補強してという。感じです。
東レの正門を石山駅の方向に向かうと、鳥の看板が見えてきます。
是非お立ち寄りくださいませ!
現場の方も、草津が山場、三井寺は全容が見えてきた感じ。
他に山寺町が棟上げ。リフォームもスタートと、
現場が一気に始まっております。
また時間の許す限り写真UPしますので、
お施主様の皆様、よろしくお願いいたします!
工事も中盤
奥の方から攻めておるところです。
レイアウトも変えまして、より大人数さんに対応。
内装はシンプルにつくて、
家具と照明とテキスタイルで技を効かせようという魂胆であります。
現場は藤原工務店さんで、気のいい社長とすっかり仲良くなりました。
色々無理言いますけど、対応ありがとうございます!
そして、石山のラ・ピエトラさんも、本日グランドオープン。
今日はお客さんが沢山いらっしゃったので、
また明日でも写真取らせていただいて、up致します。
新築の方は、草津で、いよいよ週末棟上げ。
三井寺で金曜日配筋検査です。
明日は、栗東に現調行ってまいります!
色々名方面からご依頼いただき、張り切っております。
よしだ設計も12年目を迎えまして、
自分流スタイルが出せるようになって来たかな。
派手でなく時間が経つごとに使いやすく馴染んでくるような感じ。
図面書く時間がやっぱり充実してるし、
不思議なとリップ感があるんですよね。設計って不思議~。
次の店舗は、根っこさん
こんな感じです。図面をまとめてすところです。頑張ります。
栗東のお客様が無事お引越し終わられたとのことで、
お電話いただきました。ありがとうございます!
お気使いがとっても嬉しかったです。
是非新生活を楽しいでください!