BLOG
2025/02/18 [石山寺 構造断熱リノベーション]
石山寺 構造断熱リノベーション完成
こんばんは。ついに石山寺の改修工事が終了いたしました。今回は、構造の改修と、断熱の入れ替えを行ったため、ほぼスケルトン状態から、丁寧に直していきました。
こんな感じの和室があったりしたのを、LDKに改修。
2室つながりの部屋になっています。
コンパクトなおうちなのですが、襖をやめて天井までの両引き分けにすることで、空間に広がりがでますね。
こんな感じでつながっています。
向こう側が元和室です、出窓と床の間がありました。
今日は薄曇りだったんですが、南側の障子が光を拡散して、ふんわりと明るいですね。
この障子は両側に引き分けられます。正面は、川べりになっていまして、外部の目線は入らないので、非常に開放感ある窓になります。(開けた風景撮ってないです。防犯上)
家具の扉はシナで作ってます。引手はタモです。色味が違うとラインがアクセントになっていい感じです。
写真が下手で申しあけございません。元カーテンボックスの部分をそのまま幅を広げまして、間接照明を入れてます。
カーテン辞めて障子にしたので、ボックス部が空いてきたというわけです。
夜はこの間接だけでも結構明るいです。もちろん調光ついてます。
という訳で、石山寺の現場のご紹介でした。壁も珪藻土にしているのですが、素材感とか伝わったでしょうか?
25日引き渡しです!