BLOG

2009/09/17 [光を掴む家]

新現場スタート

滋賀県の場合は、比較的土地が広くまた形状も四角い場合が多いのですが、この辺りでも人気の文教エリアは、やはり値段が高く、密集地でもあり、土地のサイズも比較的小さいです。 この土地の難しい点は、東・南...
f:id:miwako-yoshida:20090918005456j:image
2009/09/11 [未分類]

補正予算、執行停止??

聞き捨てならないニュースですが、長期優良住宅の補助金先着5000軒100万円というのも、この21年度補正予算の未執行分に当たるのです。 まさか今更取り止めは無いと思うのですが、慎重に対応していかないといかん...
補正予算、執行停止??
2009/09/02 [未分類]

新技!電子申請!!

長期優良が電子申請出来るらしいです。 なななんと! しかも約2週間で降りる事も判明です。 ちょっと手数料が高いのが難点ですが、 夢にまでうなされた申請が簡略化できそうです!! うれし~。
新技!電子申請!!
2009/08/31 [未分類]

政権交代

今回は個人的日記として、読み飛ばしてください。(スミマセン) 私は、政治家麻生太郎という人物がとても好きです。過去見渡しても、政治家に期待したことも、興味を持った事も皆無ですが、麻生さんに限っては...
政権交代
2009/08/28 [その他]

長期の申請を県に持っていたのですが(怒)

某県の建築課ですが、もう、毎回イラっとします。私は、22歳の頃から色んな市や、県や、都市住宅機構とか通ってるんです。も~~~~。好きに成れん!! 長期優良住宅は、技術審査と維持保全審査があるのです...
人気ブログランキングへ
2009/08/27 [その他]

長期優良住宅がやっと!

今日7月中に申請に回したものが、技術審査分だけ降ります。良かった~。 審査機関に通い、審査と一緒に本をめくりながら、がんばった甲斐がありました。(最終的には丸め込んだに近い感じではありますが) この...
人気ブログランキングへ

Category